そで垣。 4月13日。 ダーリン大工がコツコツと作ったそで垣。 まだ、完成ではありませんがほぼ出来ました。 瓦で作った犬走りに映えますね。 気持玉(0) コメント:0 2019年07月16日 日記 日曜大工 続きを読むread more
タケノコ三昧。 4月13日。 週末居酒屋。 立派なタケノコをいただきました。 刺身と木の芽和え。 炭火で焼いて香ばしく。 気持玉(0) コメント:0 2019年07月16日 日記 料理 タケノコ 続きを読むread more
週末居酒屋。 4月12日。 週末居酒屋。 ドイツパンと八丈のくさやと千葉の人参という 産地がバラバラ。 統一感が無いメニューになってしまいました。 気持玉(0) コメント:0 2019年07月16日 日記 料理 週末居酒屋 続きを読むread more
カレーライス。 4月7日。 無性にカレーライスが食べたくて ダーリンが作りました。 美味しくできましたよ。 気持玉(0) コメント:0 2019年07月16日 日記 料理 ダーリンシェフ 続きを読むread more
吉高の大桜。 4月7日。 今年も開花時期が短い山桜を見に行きました。 満開です。 樹齢300年の大ザクラ。圧巻ですよ。 年々、見物客が増えている感じがします。 毎年恒例、こちらでコーヒーを。 つきたてお餅のお雑煮。 色々、食べたいけど最近お腹がついていかない… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月16日 日記 イベント 吉高おおざくら 続きを読むread more
OB会。 4月6日。 毎年4月の第一土曜日と決まっているOB会に参加してきました。 だんだん、参加人数が減ってきていますが 退職したばかりの新人?OBさんも増えました。 いつも、二次会に連れて行ってもらうのですが 後輩が体調を崩しているので、二人でコーヒー。 「HARBS」はコーヒー… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月16日 日記 グルメ デザート 続きを読むread more
のどぐろの煮物。 4月4日。 美味しそうなのどぐろに出会う。 生姜を効かせた煮物にしました。 また、人参ステーキ。 気持玉(0) コメント:0 2019年07月16日 日記 料理 人参ステーキ 続きを読むread more
枝垂れ桃。 近所の枝垂れ桃。 今年も綺麗に咲きました。 二色で珍しく、通りすがりの人も わざわざ車を止めて写真撮ってます。 気持玉(0) コメント:0 2019年07月16日 日記 お花 続きを読むread more
人参ステーキ。 4月2日。 流行りのOisixの糖度を超えた美味しい人参。 せっかくなので、人参ステーキ。 甘くて美味しい。 温玉入り肉どうふ。 気持玉(0) コメント:0 2019年07月16日 日記 料理 野菜 続きを読むread more
砂肝。 4月1日。 夕食は砂肝。 お花見の時に見つけた小さいタケノコ。 初物です。 粕汁も久しぶりで美味しい。 気持玉(0) コメント:0 2019年07月16日 日記 料理 続きを読むread more
お花見弁当。 近所ですが簡単なお弁当持参ということで。。。。 おはぎも作りました。 最初は暖かく気持ちよかったのに お弁当食べたら、急に雲が出てきて、 寒くなり、早々にお友達にお家に避難。 暖かいお茶でまったりしました。 これも、近所でお花見の良いところですね。 気持玉(0) コメント:0 2019年07月16日 日記 料理 お花見 続きを読むread more
お花見。 4月1日。 近所の集会所で可愛いお友達とお花見です。 こんなに綺麗なのに私たち以外誰もいない。 穴場です。 気持玉(0) コメント:0 2019年07月16日 日記 料理 お花見 続きを読むread more
生姜焼き。 3月31日。 ドイツに行ったためにお彼岸にお墓まいりができず ちょっと、ずらしてお墓まいりをした週末。 ちょっと、お疲れです。 豚の生姜焼きでスタミナつけます。 気持玉(0) コメント:0 2019年07月16日 日記 料理 続きを読むread more
ドイツブランチ。 3月31日。 ドイツのお土産でブランチです。 定番フランクフルトソーセージ。 ゼンフをタップリと。 生ハムとチーズも美味しいです。 気持玉(0) コメント:0 2019年07月16日 日記 料理 ドイツ 続きを読むread more
かに玉。 3月27日。 かに玉を作りました。 いただいた、新鮮人参で人参サラダ。 近所の方から京都のお漬物のお土産。 とっても、美味しかったです。 気持玉(0) コメント:0 2019年07月16日 日記 料理 野菜 続きを読むread more
鯖の味噌煮。 お魚が続きます。 鯖の味噌煮です。 たくさんの野菜をいただいたので 野菜たっぷり。 ドイツの野菜不足を挽回しています。 気持玉(0) コメント:0 2019年07月08日 料理 野菜 日記 続きを読むread more
お刺身。 ダーリンが無事、帰国。 お刺身と野菜たっぷりの夕食です。 旅行は楽しいけど、やっぱり我が家が一番ですね。 気持玉(0) コメント:0 2019年07月08日 料理 野菜 日記 続きを読むread more
ひとりごはん 帰国して、早速美味しいトマトをいただきました。 さっぱり、お蕎麦を作りました。 ドイツ料理も美味しいけど、やっぱり日本食。 気持玉(0) コメント:0 2019年07月08日 料理 ひとりごはん 続きを読むread more
フランクフルト空港。サクララウンジ。 フランクフルト空港につきました。 今回は初めての街に一人で行くという ドキドキ旅行。 あっという間に帰国。 帰りはプレミアムエコノミーのチケットなので サクララウンジで一休み。 久しぶりのサクララウンジですが明るく綺麗になってました。 最後のドイツビール。 … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年07月01日 ドイツ 観光 旅行 続きを読むread more
マンハイム観光。 通信塔。 回転する展望レストランでランチです。 シュニッツェル。美味しかったです。 ポテトも美味しいけど量多すぎです。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年07月01日 ドイツ グルメ 旅行 続きを読むread more
マンハイム観光。 ドイツ最終日。 フランクフルト空港に。 その前に途中下車してマンハイム。 インフォメーションで地図をもらい まずは給水塔。 噴水は準備中でした。残念です。 青空最高です。後半はお天気が続きました。 給水塔給水塔に登りました 綺麗ですね。 … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年07月01日 ドイツ 観光 旅行 続きを読むread more
ホテル朝食6日目。 最後のホテル朝食。 毎日同じようなメニューでしたが とっても美味しかったです。 フルーツ盛り合わせ。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年07月01日 ドイツ グルメ 旅行 続きを読むread more
イタリアンレストラン。 やっと写真アップできました。 ブログ再開します。 ダーリンの会社の方々と夕食。 イタリアンレストラン。 ヴァイツェンビール、やっぱり美味しい。 ピザはとても大きいのでグラタンをオーダー。 グラタンも2人前くらいの大きさ。 メインの前にスープやサラダを頼… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年07月01日 ドイツ グルメ 旅行 続きを読むread more